ポケモン

私が初めてポケモンをプレイしたのはまだ私が保育園に通っていた時である。

三軒隣に住んでいた年の離れた少しやんちゃな兄弟の弟に「ポケットモンスター パール」のカセットを譲ってもらった。もらったばかりのポケモンのカセットをわくわくしながら真っ白なDSに差し込んで起動するとデータは残ったままになっていた。右も左もわからないままの操作を続けていると、ボックス操作にたどり着いた。ボックスにはたくさんのポケモンたちがいた。その中で特に印象に残っているのは「色違いのキャモメ」だった。それからの私はポケモンに起きている時間のほとんどを費やし、寝る間も惜しんで各マップを歩いた。

当時、保育園児だった私に「DSをインターネットに接続する」という発想はなく、コトブキシティの大きな地球儀にある赤い点の意味や、パチリスの出てくるWifiコネクションの画面は意味をなさなかった。

少し時は経ち、「ポケットモンスター プラチナ」が発売されたころ、私はある一匹のポケモンに夢中だった。そう、ギラティナである。赤と黒と金といういかつい配色や鳴き声、オリジンフォルムという未知との遭遇に少年おざきは言葉の通り夢中だった。

それからというもの、ポケモンシリーズはすべてを買い揃えた。「ブラック・ホワイト」「オメガルビーアルファサファイア」「X・Y」など名だたる名作をプレイする中で人生で初めてポケモンには「レートマッチ」という要素があることに気が付いた。

あの頃の私はNPCとしか対戦したことがなく100レベという頂点に君臨する力を手にし負け知らずだったため、レートバトルでも余裕で勝てるだろうと高をくくっていた。

大好きなギラティナを使うためにパーティー登録をしようとしたが、参加できませんという文言の前に脳内はホワイトアウトし、ゼクロムレックウザなどの所謂カッコいいポケモンでしか戦ったことのなかった私は、最初の一戦でお相手の見事な構築に完敗しレートマッチからは自ら離れていた。

負けることが嫌だった。負け知らずだった少年の心は最初の一戦にして壊されたのだ。そんな負けず嫌いな私が再び本格的にレートマッチに再参加したのは「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」からだ。

対戦環境は過酷だった。見知らぬポケモンに加えテラスタルという新たな要素に困惑しながらも私は全力を尽くした。一言に過酷とはいえ楽しさはあった。勝つ楽しさ、勝ち筋を追い続ける楽しさ、SNSを通じて多くの仲間ができた。

そして私は今も戦い続けている。夜更かしして図鑑埋めに傾倒したあの頃や、友達と交換して対戦した日々、ゲームのやりすぎで親に没収されても返してもらったとたんに開いていたポケモンというゲーム、楽しさの方向性は違えど、私はポケモンを楽しいと思えている。

さぁ、今日も戦いますか。